質問掲示板 †
- こちらは質問掲示板です。
- 家庭用テレビゲームを含むコンピュータゲームに関する話題を中心に取り扱いますが、どのような内容でも構いません。
- 実際にこのWikiで紹介されているゲームソフトをプレイされ、あるいはプレイを検討された時、ご不明のことがありましたらぜひこちらをご利用ください。Wiki編集者や既に同作をプレイされている方より情報が書き込まれる場合があります。
- 他者を不快にする書き込みや誹謗中傷、荒らし行為はご遠慮ください。
テレビゲームのプレイヤーでお越しいただける方を探しています †
けんけん? (2017-06-28 (水) 10:32:07)
京都市在住の者です。
京都では、毎年、大丸京都店の協力を得て、
視覚障害者の生活や工夫について多くの方に知っていただくための催し、
「あい・らぶ・ふぇあ」を開催しています。
福祉施設や公共機関ではなく、
百貨店で実施できていることで、
なかなか視覚障害者と接する機会の少ない方にも
知っていただく場になればという思いで継続しています。
今年度は、来年1月25日~28日に開催予定で準備を進めていますが、
その中で、視覚障害者でゲームを楽しんでプレイされている方にお越しいただく企画を検討したいと思っています。
しかし、そのような方をお呼びするのには、どのような所に呼びかけをさせていただければ良いかもわからず、
この掲示板に投稿させていただいた次第です。
実際に映像が表示されているようなゲーム、
できれば、晴眼者にも広く知られているゲーム、
さらに可能なら、晴眼者の希望者が対戦できるようなゲームを
その場で紹介し、理解をいただく一助になればと考えています。
3月25日、東京で「目が見えなくともスト2はできる。全盲ゲーマーと対戦!」が行われたことを知り、その様子も拝見しました。
この小規模なバージョンを開催し、予めゲーム雑誌や関西のゲーマーが多く参加されている掲示板などに掲載することにより、
普段は視覚障害者と接する機会の少ない方がご来場いただければとの思いもあります。
何か情報がありましたらお教えいただければ幸いです。
よろしくお願いします。