雑談掲示板 †
- コンピュータゲームに関する話題を中心に取り扱いますが、どのような内容でも構いません。
- 他者を不快にする書き込みや誹謗中傷、荒らし行為はご遠慮ください。
2019-10-20 (日) 00:51:36 および同日 12:59:53 に「おもちゃ・ホビー・アナログゲーム」を編集された方へ †
名無し? (2019-10-20 (日) 10:07:28)
またしても表の末尾22行ほどがバッサリ削除されてしまったようなので、
修復しました。編集の際にはご注意ください。
(ページも肥大化しているので、そろそろジャンル別に分割をかけても
いい頃合いにも思います。テキストボックスの編集上限にかかっているようですし。)
また、この方もこれに該当するのですが、文字実体参照(具体的には &)が
書かれた部分を編集すると、& のように "amp;" が毎回どんどん増えて
しまうブラウザをお使いの方がいらっしゃるようです。
ブラウザのバグに起因するように思いますので、編集には他のブラウザを
利用されるか、ブラウザの開発元にバグレポートを送ることをおすすめ
します。
2019-10-03 (木) 14:56:59 に「おもちゃ・ホビー・アナログゲーム」を編集された方へ †
名無し? (2019-10-03 (木) 20:03:02)
またしても表の末尾14行ほどがバッサリ削除されてしまったようなので、
修復しました。編集の際にはご注意ください。
(ページも肥大化しているので、そろそろジャンル別に分割をかけても
いい頃合いにも思います。)
また、文字実体参照(具体的には &)が書かれた部分を編集すると、
& のように "amp;" が毎回どんどん増えてしまうブラウザを
お使いの方がいらっしゃるようです。
ブラウザのバグに起因するように思いますので、編集には他のブラウザを
利用されるか、ブラウザの開発元にバグレポートを送ることをおすすめ
します。
しばらくお待ちください †
(2019-10-02 (水) 00:42:55)
ただ今、おもちゃ・ホビー・アナログゲームで大規模な更新作業を行っておりますが、更新の衝突を繰り返して先に進めません。現在、つめの作業として、誤掲載や表の破損がないか確認しるところでございます。おそれいりますが、本日午前1時までの間、更新をお待ちいただけませんでしょうか?なにとぞご理解をお願いいたします。
- 再び表の末尾13行ほどがバッサリ削除されてしまった(ラッシュアワー系などが全滅)ようなので、 修復しました。編集の際にはご注意ください。 -- 名無し?
2019年10月1日に「おもちゃ・ホビー・アナログゲーム」を編集された方へ †
名無し? (2019-10-01 (火) 19:44:45)
表の末尾13行ほどがバッサリ削除されてしまったようなので、
修復しました。編集の際にはご注意ください。
(ページも肥大化しているので、そろそろジャンル別に分割をかけても
いい頃合いにも思います。)
また、文字実体参照(具体的には &)が書かれた部分を編集すると、
& のように "amp;" が毎回どんどん増えてしまうブラウザを
お使いの方がいらっしゃるようです。
ブラウザのバグに起因するように思いますので、編集には他のブラウザを
利用されるか、ブラウザの開発元にバグレポートを送ることをおすすめ
します。
- そして今見たら表のレイアウトが崩れまくってます……。 -- 名無し?
ありがとうございました †
クボッチ? (2019-09-09 (月) 09:38:35)
おはようございます。
早速復元作業をしてくださった方、本当にありがとうございました。
夜遅くにお手を煩わせてしまい申し訳ありませんでした。
お騒がせいたしました。
お詫びとお願い †
クボッチ? (2019-09-08 (日) 23:50:36)
お世話になります。台風が接近する中、避難先で、「おもちゃ・ホビー・アナログゲーム」のページをブレイルセンスにて編集しておりましたところ、思わぬ端末のバグに遭遇しまして、ページ内容を全て削除してしまいました。このページには、多くの方々が情報を寄せてくださり、その方々には本当に申し訳ありません。このページは、おもちゃメーカーの方々も読んでくださっているため、今すぐに復元したく、バックアップページまでは何とか行けたのですが、センスでは、その内容を表示できずどうすることもできません。どなたか復旧作業をお願いできませんでしょうか?お騒がせして大変申し訳ありません。
- 取り急ぎ、削除前の状態に戻しておきました。 -- 名無し?
スイッチ版のガールズ&パンツァー †
ヒカル? (2019-03-28 (木) 23:46:32)
どこに書いたらわからない話題なのでこちらに書きます。
前から気になっていたスイッチ版「がーるず&パンツァー ドリームタンクマッチDX」を先日購入してプレイしてみました。
結論から申しますと視覚障害のある人には不向きなのですが
イベントシーンがフルボイス・試合中キャラが喋り捲る・要所要所で振動が入る・そして何より戦車の音がリアル
とサウンドに関しては申し分ないだけにおしいと感じております。
テレビゲームのプレイヤーでお越しいただける方を探しています †
けんけん? (2017-06-29 (木) 10:50:31)
京都市在住の者です。
京都では、毎年、大丸京都店の協力を得て、
視覚障害者の生活や工夫について多くの方に知っていただくための催し、
「あい・らぶ・ふぇあ」を開催しています。
福祉施設や公共機関ではなく、
百貨店で実施できていることで、
なかなか視覚障害者と接する機会の少ない方にも
知っていただく場になればという思いで継続しています。
今年度は、来年1月25日~28日に開催予定で準備を進めていますが、
その中で、視覚障害者でゲームを楽しんでプレイされている方にお越しいただく企画を検討したいと思っています。
しかし、そのような方をお呼びするのには、どのような所に呼びかけをさせていただければ良いかもわからず、
この掲示板に投稿させていただいた次第です。
実際に映像が表示されているようなゲーム、
できれば、晴眼者にも広く知られているゲーム、
さらに可能なら、晴眼者の希望者が対戦できるようなゲームを
その場で紹介し、理解をいただく一助になればと考えています。
3月25日、東京で「目が見えなくともスト2はできる。全盲ゲーマーと対戦!」が行われたことを知り、その様子も拝見しました。
この小規模なバージョンを開催し、予めゲーム雑誌や関西のゲーマーが多く参加されている掲示板などに掲載することにより、
普段は視覚障害者と接する機会の少ない方がご来場いただければとの思いもあります。
何か情報がありましたらお教えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
アクセシブルゲームまとめWikiにアクセスできない状況が続いていた †
MM? (2017-06-16 (金) 22:19:30)
Galaxy Laboratory 管理人のMMです。
6月15日頃より、当Wikiへのアクセスができない状況が続いておりました。
いつも利用していただいている皆様にご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
現在は修正完了していますので、
引き続き、当Wikiでのゲーム探し・情報交換をお楽しみいただければ幸いです。
ちなみに私は、Nintendo Switchを購入しました。
「1-2- Switch」、「ウルトラストリートファイターII」、「ARMS」等、
音だけで楽しめるゲームが次々と発売されています。
スチームについて †
ヒカル? (2017-04-26 (水) 17:16:44)
初めて投稿します。ここの情報は非常に興味深い情報が詰まっていて読み応えがあると感じております。
さて、このウィキの中に、時々スチームのことが書かれているのをみますが、あれって視覚障害(とくに全盲)には不向きなきがします。もし差支えなければみなさんどうなさっているのかを教えていただきたいです。
- 言われる通り全盲の視覚障碍者が単独でスチームのコンテンツを利用するのはかなり困難です。まず、アカウント作成に画像認証、さらにページ自体もマウス操作でないとうまく操作できない状況です。こちらの場合はインターネット接続業者の出張サポートを受けられたのでなんとかソフトのDlまでできました。せめてキーボード操作に対応してくれるといいのですが。 -- フリオニール?
- さらに言うと、ゲームは専用アプリを通してDLされる使用なのですが、そのアプリがスクリーンリーダーでは読まない(NVDAですら読まなかったはず)なので、仮に出張サポートが受けられたとしても無理そうです。 -- ヒカル?
- >ヒカル様 こんにちは。コードオブプリンセスの初稿を投稿いたしましたA.Kと申します。同作は3DSでプレイが可能でしたので、その前提の元でSteamでのプレイについての加筆も、同記事へいたしました。ゲームそのものはプレイできても、その手前のインターフェイス面で壁が多く、ご連絡の通りどなたかのご助力が事実上必須であるのが現状と思われます。 -- A.K?
- もしヒカル様が今後初めてコンシューマーゲームをプレイされる場合は、ゲーム専用機を手配され、かつ物理メディアであるパッケージ版のゲームソフトを購入され、触覚によってもソフトの交換や起動が叶います環境を構築される方法をおすすめいたします。以上、私見を交えての書き込みではありますが、なにがしかご参考といただけましたら幸いです。ヒカル様にも良きゲームライフの訪れますよう。 -- A.K?
- P.S なお、ゲームのインストールが終了いたしましたら、デスクトップに作られたアイコンから直接ゲームを起動いただけます。これによりプレイそのものは可能となります。併せてご参考ください。 -- A.K?
- A.Kさん、フリオニールさん、お返事ありがとうございます。ちなみに私のゲーム歴ですが、ファミコンの時代からやっており、ほぼ20数年と言ったところでしょうか。やり始めた当時はクリアするかゲームオーバーになるかは別として楽器をいじるような感覚でやっておりました。(続く) -- ヒカル?
- 格闘ゲームと出会った頃から、クリアする楽しみ、技を習得する楽しみに目覚め現在に至っております。ちなみに現在私の部屋には携帯機が2機種ありますが、買った際にお店の人に初期設定を手伝っていただきました。拒否される場合もありますが…。 -- ヒカル?
- ちなみに、スーファミのパワプロとか、初代PSのジャスティス学園、業務用の旗揚げのことを書いたのは私です。ただ、私が書けることは種まき程度くらいのことなのでそこんところお許しくださいまし。 -- ヒカル?
- >ヒカル様 ご返信ありがとうございます。それが自分自身であってもゲーム中のキャラクターであっても、その成長とクリアに伴う達成感は本当に格別のことと思います。お気持ち、とてもわかります。当方も日々こちらのウィキさんを含め種をまきつつなのですが、このページがこれから1年し、3年し、5年する中でより知られていく今後がとても楽しみです。その中で今後、情報もより集積されてまいることと思います。 -- A.K?
- 近年、フルボイスのタイトルが増加したことによって視力を用いずプレイの可能なタイトルが徐々に増えつつある時世であればこそ、こうしたページで情報が蓄積され、交換される意義が大きいのではないかと思います。これからのヒカル様の投稿、楽しみにしております。 -- A.K?
ひぐらしのなく頃に粋のお疲れ様かい †
フリオニール? (2017-03-18 (土) 19:51:32)
ひぐらしのなく頃に粋のお疲れ様かいを読む方法がわかりません。
もし、情報をお持ちの方がおられましたらご教授ください。
- こんにちは。ゲーム中のメニュー、あるいはタイトル画面のフローチャートから、各エンディングの一つ下のシーンを再生すると始まります。同フローチャートではシナリオの現在位置が自動で最初に選ばれるため、目的のお疲れ様会のあるシナリオのエンディング直前の状態にし、その上でフローチャート画面を開いてから下に移動しつつ探される方法はいかがでしょうか。中途ご不明のところがありましたらご連絡ください。 -- A.K?
- 情報をありがとうございます。おかげでお疲れ様会を読むことができました。ただ、書庫選択画面で一度見た各シナリオが見られますが、左右移動するところもあって少しわかりにくいですね。 -- フリオニール?
- ご返信ありがとうございます。その意味では書庫選択で目的シナリオを開いてから四角ボタンメニューよりフローチャートを開き、現在地の下端を開く方法が最も便利かもわかりません。いずれにしてもアルケミストさんも加賀クリエイトさんもなくなられてしまって本当に残念です。この便利なUI、ぜひ今後にも継承されていってほしいかぎりです。 -- A.K?
インジャスティスの視覚補助情報の提供を †
クボッチ? (2016-09-04 (日) 13:24:50)
クボッチと申します。
全盲です。
PS3ソフトとして紹介されていた、「インジャスティス・神々(ヒーロー)の激突」に興味があり、早速購入しました。
しかし、視覚補助情報を含む詳細情報が、メニュー項目がわからず、起動できないままでおります。
お手数ですが、どなたか視覚補助情報をご提供頂けませんでしょうか?
このゲームは、音的にとても素晴らしい完成度を持っており、我々のような全盲がプレーできる可能性を十分に秘めた数少ない作品の一つだと思いますので、今すぐにでも遊びたいです。
よろしくお願いいたします。
- クボッチさんこんにちは。インジャスティスのゲーム情報を追加しました。全てのゲームモードに対応しきれていませんが、攻略サイトなどの情報も載せているので、参考にされてみてください。このゲーム、キャラクターにカーソルフォーカスするだけでSEが再生されるため、キャラの並び順を覚えなくてもプレイできそうです。 -- MM?
テスト投稿です。 †
MM? (2016-08-13 (土) 20:54:38)
よろしくお願いします。