#author("2021-12-09T06:08:42+09:00","","") #author("2021-12-09T06:57:51+09:00","","") *ふくろと金貨 [#lfd0a5df] ---- |ジャンル|サウンドゲーム| |ハード|ボードゲーム| |メーカー|オインクゲームズ| |プレイ人数|3~6人| |発売時期|2018年 | |対象年齢|>| |~ジャンル|サウンドゲーム| |~ハード|ボードゲーム| |~メーカー|オインクゲームズ| |~プレイ人数|3~6人| |~発売時期|2018年| |~対象年齢|?| ---- #contents ---- **概要 [#h0179ed5] 盗賊となり他のプレイヤーから金貨を奪い、袋に一番多く入れた人が勝ちというゲーム。 財宝の中には、1枚だけ金貨より軽いが金貨10枚分の価値のあるダイヤモンドが入っている。 ゲーム中、ふくろの中の金貨の枚数を見たり触ったりすることはできず、すべて聴覚や触覚だけを頼りに行うため、共遊性が高い。 ---- **遊び方 [#u40c8897] **遊び方 [#u40c8897] 一人が親分、他の人は子分となる。 親分は子分に対して、適当な量の財宝を袋に入れて配る。 自分の袋は上の方を持ち、振って重さや音を確認しても良いが、中身を見たり触ったりしてはいけない。 親分の左隣から時計回りに相手を指名して金貨を奪うか、奪わずに袋を閉じてゲームから降りるか、何もせずパスするかを選択できる。 指名するとき、相手に袋を振ってもらい音を聞いてから、相手を変えることもできる。 金貨を奪うときは、自分の袋の中身が相手よりも多くなってはならず、奪われすぎたと思ったらチャレンジ(申告)することができる。 チャレンジがあったら二人のふくろの中身を重ね、チャレンジ成功の場合はならされた側が、チャレンジ失敗の場合はならした側が相手に全ての金貨を渡して失格となる。 ゲームは3ラウンド制で、1ラウンドにつき2ターンずつ行い、金貨の多いプレイヤー順に1位から3位までの得点チップを受け取る。 最もチップを獲得したプレイヤーが優勝となる。 ---- ** [#ma314e2a] ---- **コメントフォーム [#t51e68ab] #pcomment ---- **投票フォーム [#abd0355b] #vote(遊びたくなった,遊べた) ---- ]] IP:165.76.253.177 TIME:"2021-12-09 (木) 06:57:51" REFERER:"https://www.mm-galabo.com/AcGameWiki/index.php" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/96.0.4664.45 Safari/537.36"