#author("2017-05-06T22:26:43+09:00","","")
#author("2018-12-23T17:35:25+09:00","","")
*BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA EXTEND [#b73a89ab]
----
|ジャンル|[[2D対戦格闘>対戦格闘#body]]+[[ヴィジュアルノベル>アドベンチャー#body]]|
|対応機種|[[PS4>PS4#body]] [[PS3>PS3#body]] Xbox One [[PS Vita>PS Vita#body]]((PS Vita版はダウンロード専用となる)) [[Steam(Windows専用)>PCゲーム#body]]|
|メーカー|アークシステムワークス|
|ダウンロード版入手先|[[PS4版:https://store.playstation.com/#!/ja-jp/%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0/blazblue-chronophantasma-extend/cid=JP0036-CUSA01364_00-BBCPPS4000001000]] [[PS3版:https://store.playstation.com/#!/ja-jp/%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0/blazblue-chronophantasma-extend/cid=JP0036-NPJB00690_00-BBCPPS3000001000]] [[PS Vita版:https://store.playstation.com/#!/ja-jp/%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0/blazblue-chronophantasma-extend/cid=JP0036-PCSG00582_00-BBCPPSV000001000]] [[Windows版(Steamプラットフォーム):http://store.steampowered.com/app/388750/]]|
|~ジャンル|[[2D対戦格闘>対戦格闘#body]]+[[ヴィジュアルノベル>アドベンチャー#body]]|
|~対応機種|[[PS4>PS4#body]] [[PS3>PS3#body]] Xbox One [[PS Vita>PS Vita#body]]((PS Vita版はダウンロード専用となる)) [[Steam(Windows専用)>PCゲーム#body]]|
|~メーカー|アークシステムワークス|
|~ダウンロード版入手先|[[PS4版:https://store.playstation.com/#!/ja-jp/%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0/blazblue-chronophantasma-extend/cid=JP0036-CUSA01364_00-BBCPPS4000001000]] [[PS3版:https://store.playstation.com/#!/ja-jp/%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0/blazblue-chronophantasma-extend/cid=JP0036-NPJB00690_00-BBCPPS3000001000]] [[PS Vita版:https://store.playstation.com/#!/ja-jp/%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0/blazblue-chronophantasma-extend/cid=JP0036-PCSG00582_00-BBCPPSV000001000]] [[Windows版(Steamプラットフォーム):http://store.steampowered.com/app/388750/]]|
----
アクセシビリティ情報簡易表記
+一部メニューにて方向キーを押し続けることでメニュー端へ突き当たる動作を実装
+ストーリーモードにおいて、主人公含めた台詞と全モノローグへボイスあり
+各種システムサウンドあり
+格闘ゲームパートにおいてコンボ自動入力機能搭載
+Steam版は戦闘SEをステレオ採用
----
#contents
----
**概要 [#n96cdf75]
16年に完結した対戦格闘とアドベンチャーノベルの融合を実現した先駆作であるBLAZBLUEシリーズ3作目。

物語としては、起承転結であるところの転の部分が描かれる。

以下、本作PS4版を例に作品内容を詳述する。
----
**本作メニューUIにおける基本事項 [#l3f7236c]
+カーソル移動音 あり
+方向キーを押し続けることでメニュー端で突き当たる仕様を搭載((タイトルメニューの左右移動など、一部本仕様に即さない動作が行われる場合あり))
+「はい/いいえ」を問われるダイアログでは項目が縦に並んでおり、上側が「はい」となる
----
**タイトルメニュー [#x6e9825e]
以下のように表構造となっており、方向キー左右で列移動、上下で行移動となる。列ごとに項目数が異なるため、場合により視力を代用する目印となる。

|チュートリアルモード(カーソル初期位置)|ストーリーモード|アーケードモード|networkmodeに接続|リプレイシアター|システム|
|トレーニングモード|もっとおしえて!ライチ先生|v.s.モード| |ギャラリーモード|ゲーム|
|チャレンジモード|リミックスハート出張版|アビスモード| | |ディスプレイ|
| |用語集|スコアアタックモード| | |サウンド&言語|
| | |アンリミテッドマーズモード| | |ネットワーク|
| | | | | |ボタンセッティング|
----
**ストーリーモード [#cf3b7915]
以下の手順となる。
+L/Rボタンによるタブ切り替えにより、閲覧するシナリオグループを選ぶ。切り替わる内容は、初期位置からRボタンを押す毎に以下の順となる。
++STORY SELECT(初期位置)
++ANTHOLOGY
++EXTEND STORY
++EXTEND GAG
++LOAD
+続いて、方向キー上下左右により、閲覧するシナリオを選ぶ。傾向としては、下ほど新しい物語となる。
+シナリオを選択した状態で丸 上 丸 と入力することでスタート。

(なお、本シナリオ選択画面で三角ボタンを押すことで、シナリオ中に発生する格闘ゲームパートへのスタイリッシュモード(コンボ自動継続機能)を有効化できる。)
----
***ストーリーモード中の設定画面について [#c63a9910]
PS4ではオプションボタン、PS3ではスタートボタンを押す事でストーリーモード中に設定メニューをロード可能。

ここよりデータセーブ、シナリオ選択画面、サウンドボリューム設定他へアクセス可能。

ここでは簡易の情報掲載として、ボイスの快適な聴取を考えサウンド設定へのアクセスとオートモード速度変更について記載する。

+ストーリー閲覧中設定メニューを上記操作により呼び出す。
+最初は最も上の項目が選ばれているため、右端へ移動させる(これによりオートモード速度が最速となる)
+下矢印を押し続け、メニュー下端へと移動する
+方向キー上を5回押す。
+丸ボタンを押す。
+ここより音響設定変更可能。最も上がBGMボリューム、右ほど大きくなり、左右端で突き当たる。上下で項目移動となる。
----
**ストーリーモードプレイ中の操作 [#l1596b85]
-丸ボタン メッセージ手動送り 選択肢の決定
-三角ボタン オートモードOn/Off
-R1ボタン 自動スキップ確認ダイアログ表示 (上の「Yes」を選ぶことで既読部分をスキップ可能)
-R2ボタン 手動スキップ
-方向キー上下 選択肢の移動
-OPTIONボタン(スタートボタン) メニュー表示
----
**ストーリーモード中の選択分岐について [#w3e655d8]
上下移動、カーソル移動音なし、上下循環あり。

初期状態では最も上の選択肢へフォーカスされる。
----
***ストーリーモード中の手動セーブ方法 [#i21c03c1]
+スタートボタンで設定画面へアクセス
+下端へ移動
+上へ3度移動
+丸ボタン (これによりデータ選択画面へ移動)
+上下でセーブファイルを選び丸でセーブ実行。~
2度目以後のセーブでは上書き確認画面が挿入されるため、上 丸 と入力して「Yes」を実行。
----
***ストーリーモード手動セーブのロード方法 [#w3c10339]
ストーリーモードのシナリオ選択画面はLRボタンでタブを切り替えられ、上下のみで移動可能である画面がセーブデータ一覧となる。

ここより目的のセーブデータを選び、続きをプレイ可能。
----
**ストーリーモードプレイ中のバトルパートにおけるスタイリッシュモードの有効化方法 [#x369b6d8]
ストーリーモードのシナリオ選択画面で三角ボタンを押すことで、格闘ゲームパートでのコンボ自動入力を実現する『スタイリッシュモード』の有効化が可能。

初期設定ではOffであるため、一度のみこの画面で三角ボタンを押すことでOnの設定へ変更される動作となる。
----

**PC版について [#h2b83256]
PC版は[[Steam:http://store.steampowered.com/app/388750/]]で2016年3月2日より配信が開始されている。Windows専売で、 7、8、8.1に対応。

ゲーム内容はコンシューマ版と同様だが、PC版には以下の特徴がある。

+戦闘中の効果音がステレオ対応に。これにより、画面を目視せずとも、キャラクターの立ち位置や間合いを図りながらのプレイが可能となっている。
+キーボード、ゲームパッドに両対応。詳しくは後述。
+インターフェイス・字幕・音声を、日本語・英語から選択可能。
+コンシューマ版の有料DLCが最初から利用可能((システムボイス「マイ=ナツメ」、システムボイス「カジュン=ファイコット」、マイルームアイテムセット、ロビーキャラドット絵を含む))
+デジタルコンテンツとして、ゲーム中の楽曲を12曲収録したサウンドトラックが付属。
----

***キーボードでの操作 [#o838d041]
以下、デフォルトで割り当てあられているキーボードのキーを示す。
|キーボード|機能|
|エンター|ポーズ|
|BS|(タイトル画面で)ゲーム終了|
|テンキー7|A、決定|
|8|B、キャンセル|
|9|C|
|4|D、シナリオ中オートモード切替|
|PGUP|ページを左へ|
|PGDN|ページを右へ|

***コントローラでの操作 [#qd2ba1e4]
-Directinput、Xinputの両形式に対応している。
-XboxコントローラなどのXinputに対応したコントローラを接続すれば、ボタンコンフィグを行う必要なく、そのままプレイできる。
----

**総評 [#g03a8c6c]
本作の物語には従来策に比較し大変膨大な分量が割り当てられ、その量が膨大であることは、シリーズで初めてADVパートプレイ中の任意セーブが実装された本作の仕様の変化に象徴される。

そして、本作終盤に描かれる急転直下の流れから生じた勢いをそのままに、物語は完結策である[[BLAZBLUE CENTRALFICTION>BLAZBLUE CENTRALFICTION#body]]へと続く。
----
**関連リンク [#ieb0294a]
-[[BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA EXTEND公式サイト:http://www.blazblue.jp/cp/]]
----
**コメントフォーム [#gb2e5b25]
#pcomment
----
**投票フォーム [#g4f65d03]
#vote(遊びたくなったニャス,遊んだニャス,ストーリーをクリアしたニャス)
----

IP:1.21.172.193 TIME:"2018-12-23 (日) 17:35:25" REFERER:"http://www.mm-galabo.com/AcGameWiki/index.php" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/71.0.3578.98 Safari/537.36"

トップ 編集 添付 複製
差分 バックアップ 名前変更
新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS