#author("2023-01-26T13:23:20+09:00","","") #author("2024-09-19T13:40:31+09:00","","") *Bop it(ボップイット) [#acc737f1] ---- |~ジャンル|頭脳系リズムゲーム| |~ハード|[[本体内蔵型電子ゲーム>おもちゃ・ホビー・アナログゲーム#body]]| |~メーカー|ハズブロ| |~発売時期|2008年| |~日本語版発売元|バンダイ| |~日本語版発売時期|2014年| ---- #contents ---- **概要 [#mfd8e01a] 本品はサイモンシリーズと共にHasbro社を代表するブレインゲームシリーズの一つである。 音声による指示通りに形・色・操作方法の異なるスイッチを操作する。 プレイ人数は1人から無制限であり、パーティーの場での利用が可能。 プレイヤーはロックのリズムに乗り出題される音声の「ボピット」(Bop it)「ねじれ」(Twist it)「ひっぱれ」(Pull it)の指示に基づき本体各部を操作する。 ミスをするか、リズムに乗り遅れることでゲームオーバーとなる。 本品はシリーズ化され、2~3年間隔で定期的に新作が発売されている他、PSP用のフリーソフトや、iPhoneアプリとしても移植されたことがある。 中でも新たにボイスキャッチセンサーが搭載され「叫べ」(Shout it)のアクションが追加された2008年版が反響を呼び、日本においてもこの版を基本にした初の国内版が2014年にバンダイから発売された。 本項ではその日本語版に基づいて説明する。 **視力を用いずプレイする際工夫が必要となる場面 [#g096604b] -操作部の色で出題されるケースが出てくるので、あらかじめ色を覚えておく必要がある。 **本体形状 [#d25d7ed7] -本体はおおよそラッパのような形をしている。 -中央にある丸い太鼓のような形状の白い押しボタンは「ボピット」の指示の時に使う。左右どちらのボタンを押してもよい。 -その太鼓の手前に覆いかぶさる形でスライダーがあり、これを下に押し下げることで緑色のマイクが現れる。この状態で「叫べ」の指示が有効になり、マイクに向かい叫ぶと正解になる。((叫ぶ動作を控えたい場合、スライダーを上げておくことで出題されなくなる)) -本体天辺にはマウスピース型のひねり棒(黄色)がある。これは「ねじれ」の指示で操作する。 -本体下部には卵型の青いグリップが突出しており、「引っ張れ」の指示で操作する。 **モード [#hd3a02f9] 以下の3モードがあり、「ひっぱれ」のスイッチを引くごとに変更する。 +一人でボピット:単独プレイモード。1ステージ100問のアンロックステージが3つありステージ1が「ボピット」「ねじれ」「引っ張れ」の動作指示、ステージ2では色による指示、ステージ3では効果音による指示が加わる。((ステージ2と3の内容が英語版とは逆になっている。)) +みんなでボピット:一人が数問問題を解いた時点で「隣にパス」の合図で次のプレーヤーに本体を回していく多人数ゲーム。 +体でボピット:通常のアクションに加え、臀部や腕でボピットスイッチを押す動作が加わる。 ---- **コメントフォーム [#c3cb71a0] #pcomment ---- **投票フォーム [#u2765b8a] #vote(遊びたくなった[0],遊んだ[1]) #vote(遊びたくなった[0],遊んだ[2]) ---- IP:160.249.8.213 TIME:"2024-09-19 (木) 13:40:31" REFERER:"https://mm-galabo.com/AcGameWiki/index.php?Hasbro%20bop%20it%EF%BC%88%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%89" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Mobile Safari/537.36"