GUILTY GEAR Xrd -SIGN-


ジャンル対戦格闘
対応機種PS4 / PS3 Windows
メーカーアークシステムワークス
価格2,980円
ダウンロード版入手先PS4版 PS3版 Steam版

アクセシビリティ情報簡易表記

  1. 視力を全く用いずプレイとクリアの可能なストーリーモードを搭載
  2. 振動演出対応|
  3. カーソル移動音 あり


概要

格闘ゲームとして知られる本作に搭載されるストーリーモードは全く視力を必要とせずプレイの可能である要素を有する。

本稿ではその詳細について記す。


初回起動とタイトル画面

初めて本品を起動すると、システムデータの作成を問われる。丸ボタンで作成可能。 *1

この手順を終了後、しばらくすると音声によるタイトルコールと共にBGM再生、タイトルロゴが表示される。

タイトル画面で操作を放置することで、ストーリーモードの根幹に関わる重要な設定『バックヤード』に関して語られるムービーが流れるため、ストーリーモードプレイ前にぜひ一度閲覧されたい。*2


モードセレクト画面

上記タイトル画面で丸ボタンを押すことでモードセレクト画面へ移動可能。

カーソル移動音あり、上下左右循環あり。

内容は下表の通り。


Arcade (カーソル初期位置)VersusM.O.M
TutorialChallengeTrain
Story
ProfileLibraryLink
LobbyStoreTournament
SystemGameDisplayButtonSound

視力を用いずプレイ可能である要素

  1. タイトルメニューは項目を選び丸ボタンを押すことで現在選択中の項目がシステムボイスで読み上げられてから実行されるため、当該の音声が視力の代用となる。
  2. ストーリーはタイトルメニューで左右に移動が出来ない項目となる。*3
  3. ストーリーを2回目以後開くと、縦2列のUIへ到着。左側がセーブデータ、右側がシナリオチャート
     左上端には章間で入る任意セーブが自動で上書きされ、その下に手動セーブが残る。右列のシナリオ一覧は下ほど未来の時系列として並ぶ構造となる
  4. ストーリーはオートプレイであり、自動的に進行する。
  5. OPTIONボタン(PS3版ではスタートボタン)を押すことでメニューが出現。
     項目が縦に並んでおり、上からシーンスキップ、セーブ ロードと続く。方向キーの上もしくは下を押し続けた際、上端、下端でカーソルが突き当たるため、メニューの選択を視力に寄らず行いやすい構造となっている。
  6. セーブデータの一覧画面では最上段には書き込むことができない。*4
     手動セーブの際は上から2番目以下を選び、確認ダイアログに上側の「はい」を選ぶ*5
  7. OPTIONボタン(PS3ではスタートボタン)を押し、下を4回押してから丸ボタンを押すと環境設定画面が現れる。
     ここで下を2回押すとボイスボリューム、その下がBGMボリューム、その下がSEボリューム(システムSE兼用)、それぞれ左右で音量を調整し、端で突き当たる。*6

ストーリーモードプレイ中、章の間に自動で挿入されるセーブ確認画面について

物語を読み進めると、節目節目に途中経過の保存確認画面が現れる。

ここでは 丸 上 丸 と入力することでデータがセーブされ、次のシナリオへ進むことが可能。

メニューから任意にセーブを行わなかった場合、次にプレイを再会する時はこのセーブポイントからのスタートとなる。


聴覚を用いないプレイの可能性

台詞に字幕があるため、聴覚を一切使わないプレイが叶う可能性がある。


総評

Unity3によるフル3D描写をアニメーションに近似した表現を突き詰めるべく用いた手法で演出されたストーリーモードが、主人公混みのフルボイス、ムービーシーンとゲームシーンのスムーズな切り替え、そこから来る迫力の演出を生じ、続編含めて視力を用いずプレイの可能となったことは特筆される。

ゲームシステムではなく広範なモード実装で視覚障害が解決され、4~5時間の充足と満足あるプレイの可能な本作は、より広く多く楽しまれる機会を自然に生じるタイトルと言える。


参考リンク

TOP | GUILTY GEAR Xrd -SIGN- CS版公式サイト


コメントフォーム

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • It is really a nice and helpful piece of info. Im glad that you shared this helpful information with us. Please keep us up to date like this. Thanks for sharing. adkfdecafgkc -- Johne834? 2016-09-11 (日) 23:31:15
  • >Johne834様 コメントをありがとうございます。本稿の初稿を書かせていただきましたA.Kと申します。お言葉、大変痛み入ります。本作はただユニバーサルデザインであったのみならず、その哲学を言祝ぐかのような暖かさに溢れた物語が描かれていたのが印象的で、であるからこそこちらのページへ情報をと考えました。ご評価賜れ忘我の光栄でございます。ありがとうございました。 今後も、ただ視力を用いず遊べることのみならず、まず自身が遊び楽しかったタイトルをこそUPできますよう、一意専心、努めて参りたく思います。どうぞ今後とも、よろしくおねがいいたします。 -- A.K? 2016-09-12 (月) 05:21:51
  • I loved your post.Much thanks again. egecfgcekcgd -- Johnk540? 2016-10-13 (木) 18:31:48
  • Johnk540様 ご返信ありがとうございます。重ね重ねのお言葉、痛み入るばかりでございます。続編共々同様のシステムとなったことで完結まで遊べたこと含め、本当によいソフトとの出会いとなれたと今はただ喜んでおります。続編にはBLAZBLUEで発展したスタイリッシュモードさえ実装され、同社の推し進められるユニバーサルデザインの実現へ衷心よりの感謝たるばかりでございます。今後、こうした作品とその作品がプレイ可能である情報がいよいよ広まりますこと祈念いたしております。 -- A.K? 2016-10-13 (木) 19:26:00
お名前:

投票フォーム

選択肢 投票
遊んでみたくなった 1  
実際に遊んだ 1  
ストーリーモードをクリアした 1  


*1 システムデータ作成画面は初回起動時に一度のみ出現する
*2 タイトル画面から先へ進み、モードセレクト画面へ入るとタイトル画面へ戻れなくなるため、特に上記のバックヤードにカンするデモシーンを閲覧する場合は注意を要する
*3 タイトル画面直後のモードセレクト画面で上下へ移動しつつ左右へは移動ができない場所がストーリーモードであり、視力を用いない確認が可能。
*4 自動セーブ確認ダイアログの保存先としてシステムで予約されているため
*5 本作内の「はい」「いいえ」を問うダイアログは全て上下に並んでおり、上側が「はい」となる
*6 環境設定ではまずボイスボリュームを最大とし、その上で他の設定を調整することで最低限の台詞の聞き逃しを避けることが可能

トップ 編集 添付 複製
凍結 差分 バックアップ 名前変更
新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2018-05-16 (水) 15:35:00 (2170d)