#author("2016-12-25T21:39:20+09:00","","")
*プリパラ [#e591b832]
----
|ジャンル|[[おしゃれデザイン&リズムアクション>リズムアクション#body]]|
|対応機種|[[アーケード>AC#body]]|
|開発|株式会社シンソフィア|
|販売|株式会社タカラトミーアーツ|
----
アクセシビリティ情報簡易表記
+過半のメニューUIへ行われたシステムボイスの実装
+ボタン操作対応
----
#contents
----
**概要 [#h37f3322]
プリパラとは、株式会社シンソフィア開発、株式会社タカラトミーアーツ販売によるアーケードタイトルである。

ゲームとしてはTCG要素を含むリズムアクションタイトルとなっており、1プレイ毎排出される「プリチケ」とよばれるカードに保存されたデータを次回プレイで読み込むことで、コーデチェンジの際に装着する服装他が変化するものである。

各所のメニュー画面へ多く実装されたシステムボイスとリズムゲームパートのルールにより、視力を用いずプレイ可能なアーケードタイトルとしてプレイ可能なタイトルであるため、16年12月現在の詳細を記す。
----
**セーブデータの仕様について [#e431d4fc]
まず、マイキャラを作る。
その状態で排出されたプリチケを次回プレイ時にスキャンすることで前回のプレイデータを引き継いで続きをプレイ可能となる。
----
**ボタン配置 [#j7df81b4]
プリパラの筐体には外装が水色の「プリパラライト」と呼ばれる筐体と、外装がピンクの「プリパラ」筐体の2種類があり、後者がフル機能が利用可能なものとなる。

フル機能版にはカメラが設備され、プリチケ(後述)に自身の顔をプリントすることが可能となっている。((写真撮影をスキップする際は、カメラスタンバイを示すシステムボイスが出力された後で青もしくは緑ボタンを入力する))

以下、フル機能版のピンク筐体について説明する。

まず、本体を正面に観たときの右側に着座した場合、
右手手前側に、上に2つ、下に1つのボタンが設置されていることが確認できる。

それぞれ、上の者が左から緑、青。そして真ん中のひとつ下にあるものが赤ボタンとなる。

この前提の上で、上記の緑、青ボタンは方向移動、赤ボタンが決定を担う動作となる。

緑ボタンの左にはマイチケ(後述)をスキャンするエリアがあり、そこへ斜めにプリチケを挿入することでスキャンが行われるがこれは追って行うことであり、初回プレイに際しては考慮せずに開始可能。
----
**キャラメイク [#l2f0167e]
+本体手前側面にある縦穴のコイン投入口へ100円を入れる
+赤ボタンを押し、ゲーム開始を実行
+青、緑ボタンでマイキャラ作成を赤ボタンで実行し、名前入力画面へ移動
+青ボタン、緑ボタンで入力する文字を選択後、赤ボタンで入力、決定する。
+システムボイスの指示に従って、顔と声のタイプ、ヘアスタイル他を選ぶ
----
***リズムアクションパートのプレイ方法 [#s206550a]
+「リズムに合わせてボタンを押す」操作はプレイヤーキャラクターのシステムボイスにより案内された次のフレーズから曲のタイミングに合わせて任意のボタンを押す。~
正解であればパーカッション、もしくはハンドクラップが出力される。~
ボタン内に設置されたスプリングの仕様から、心持ちボタンの奥側を押すことで入力したリズムと画面への表示のずれを解消可能。~
時折ボタンを押し続ける譜面が出現した際は、サウンドの変化からその箇所の暗譜が可能であるため、視力を用いずプレイ可能。
+曲の中盤で出現する「サイリウムチェンジ」は、プレイヤーキャラクターのシステムボイスによる案内の次のフレーズから任意のボタンを連打するギミックとなる。連打可能のタイミングは自動的に終了し、状況の変化は音で把握可能。
なお、譜面に設備されたノーツの配置は3DS版と同様であるため、同作をプレイ済みの場合はそのノウハウが応用可能となる。
----
**セーブ方法 [#l16ca547]
本体手前面右側にあるプリチケ取り出し口へプラスチック製のカードが出力されたら、そのカードそのもの(以下プリチケと表記)がセーブデータの役割を果たす。
----
***プリチケとは [#p5c0c86b]
最後にプレイした状況を保存するためのカードである。

次回プレイ時に、システムボイスの案内に従ってこのカードを読み込むことでセーブデータの続きをプレイ可能。

また、次回プレイ時に新しくプリチケが出力され、それが最新のセーブデータとなる。
----
***マイチケとトモチケ [#c5e10c80]
プリチケには真ん中にミシン目が入っており、そこを起点に2つに分けることができる。

このとき、サイズの大きな側をマイチケ、小さな側をトモチケと称する。

マイチケがセーブデータの保存された部分となり、次回プレイ時に本体に読み込ませることとなる。なお、ミシン目の側が右手前に来るようにしてカードを斜めに本体へ挿入することとなり、そのうえで表裏のみを検討することでマイチケのスキャンを視力を用いず円滑に行うことが可能。

その一方、トモチケを友人知人と交換することで、一例に知人から受け取ったトモチケをリズムゲームパート前に読み込むことで、マイキャラと共にステージで踊ることが可能となるものである。
----
**キャラクターの成長要素 [#za787f4f]
マイチケからデータを読み込んだ時点で、次回のプレイデータがサーバーへ反映され、その結果キャラクターのアイドルランクが上昇したことが通知される。

これを繰り返すことによってキャラクターのアイドルランクを上昇し、プレイ可能のモードを増やすことが可能となる。
----
**総評 [#s773159f]
メニューUIがフルボイスであること、則はスクリーンリーダーが搭載されているに近い環境を持つことは本作の仕様として特筆される要素である。

加えては操作はボタン、データはカードという物理メディア、近年増加の傾向にあるタッチスクリーンUIとは遙かな懸隔のあるこの明快な仕様も、結果論として触覚によるプレイの実現、延いては視覚障害を解決する要素として機能するものである。

アーケードゲームである性質上、設置される店舗の状況によってはシステムボイスの聴取が困難な場合も考えられるが、周囲の喧噪の具合によって、本作はプレイの可能となる可能性を生じるタイトルである。
----
**関連・参考リンク [#ade36e63]
-[[ゲーム | プリパラ | スペシャルサイト | タカラトミーアーツ:http://pripara.jp/]]
-[[よくある質問集 - プリパラ攻略まとめwiki:http://seesaawiki.jp/pripara/d/%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%BD%B8#content_1_2]]
----
**コメントフォーム [#w1f3dc6c]
#pcomment
----
**投票フォーム [#q18c7738]
#vote(遊びたくなった[0],体験版をプレイした[1],製品版をプレイした[1],スタッフロールへ到達した[1],リズムアクションパートで流れる楽曲の音質が良いと感じた[1],最初はボタン一つのみでのリズムアクションであり、どのボタンを押しても正解となるため気軽にプレイできた[1],次作のストーリーモードはフルボイスとなってほしい[1])
----

トップ
新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS