#author("2016-09-12T09:46:29+09:00","","")
#author("2016-09-27T12:58:56+09:00","","")
//ゲーム機別タイトル一覧
*ニンテンドー3DS用タイトル一覧 [#i9a06c2a]
----
//ゲーム情報をまとめた票、|と|の間に項目を記述します。
|ゲーム名|ゲームジャンル|アクセシビリティ情報|
|ゲーム名 (五十音順)|ジャンル|アクセシビリティ情報|
|[[CODE OF PRINCESS>CODE OF PRINCESS#body]]|アクションRPG|効果音の充実とフルボイスにより視力を要さずプレイ可能となったタイトルである|
|[[太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ>太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ#body]]|和太鼓リズムアクション|3DS版太鼓の達人1作目に当たる作品。ボタン操作対応、正解譜面のオートプレイ機能により視力を用いずノルマクリアが可能|
|[[リズム天国ザベスト+>リズム天国ザベスト+#body]]|乗り感ゲーム|画面の構造を理解することによって、視力に頼らず、ほぼ全てのゲームを遊ぶことが可能|
|[[謎惑館~音の間に間に~>謎惑館~音の間に間に~#body]]|立体音響アドベンチャー|立体音響によるフルボイスの演出を楽しめる。マイク・ジャイロ・タッチスクリーン・立体視など、3DSの機能をふんだんに取り入れている。収録されたほぼすべてのゲームは、音だけを頼りにプレイ可能。|
|[[DEAD OR ALIVE Dimensions>DEAD OR ALIVE Dimensions#body]]|3D対戦格闘|ステレオ演出、フルボイスのストーリーモードを搭載。英語音声、台詞の字幕表示へも対応。|
|[[スーパーロボット大戦UX>スーパーロボット大戦UX#body]]|シミュレーションRPG|洗練されたUI、ほぼすべてのステージを視力を必要とせず攻略可能|
|[[プリパラ めざせ!アイドル☆グランプリNo.1!>プリパラ めざせ!アイドル☆グランプリNo.1!#body]]|おしゃれデザイン&リズムアクション|リズムアクションパートは視力を用いずプレイ可能。また、多くのメニューにシステムボイスが実装されている。|
|戦国無双 Chronicle|タクティカルアクション|戦国無双 Chronicleシリーズの1作目となるタイトルであり、本シリーズで初めてキャラクター切り替えシステムが実装された作品でもある。本作限定のムービー(ボイス無し)がいくつか実装されている点を特徴とする。左記のムービーを除く全ての内容が、アッパーバージョンである[[戦国無双 Chronicle 2nd>戦国無双 Chronicle 2nd#body]]へ継承された。|
|[[戦国無双 Chronicle 2nd>戦国無双 Chronicle 2nd#body]]|タクティカルアクション|初代「戦国無双 Chronicle」のアッパーバージョンに当たる。今川家、浅井・朝倉連合、北条氏、毛利家、伊達家と数多くのシナリオが追加された作品。フルボイス仕様に加え、前作よりキャラクター切り替えシステムが継承されている。|
|[[戦国無双 Chronicle 3>戦国無双 Chronicle 3#body]]|タクティカルアクション|携帯機用にリリースされてきた戦国無双 Chronicle シリーズの3作目に当たる作品。[[4>戦国無双4#body]]、[[4-Ⅱ>戦国無双4-Ⅱ#body]]より三角ボタンでの神速攻撃等の一部システムが引き継がれ、フルボイス仕様とキャラクター切り替えシステムも引き続き実装された。(Newニンテンドー3DSシリーズへ対応)|
|[[太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ>太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ#body]]|和太鼓リズムアクション|3DS版太鼓の達人1作目に当たる作品。ボタン操作対応、正解譜面のオートプレイ機能により視力を用いずノルマクリアが可能|
|[[DEAD OR ALIVE Dimensions>DEAD OR ALIVE Dimensions#body]]|3D対戦格闘|ステレオ演出、フルボイスのストーリーモードを搭載。英語音声、台詞の字幕表示へも対応。|
|[[謎惑館~音の間に間に~>謎惑館~音の間に間に~#body]]|立体音響アドベンチャー|立体音響によるフルボイスの演出を楽しめる。マイク・ジャイロ・タッチスクリーン・立体視など、3DSの機能をふんだんに取り入れている。収録されたほぼすべてのゲームは、音だけを頼りにプレイ可能。|
|[[プリパラ めざせ!アイドル☆グランプリNo.1!>プリパラ めざせ!アイドル☆グランプリNo.1!#body]]|おしゃれデザイン&リズムアクション|リズムアクションパートは視力を用いずプレイ可能。また、多くのメニューにシステムボイスが実装されている。|
|[[ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア]]|RPG|マップやポケモンの鳴き声を覚えることで、メインシナリオのクリア・ポケモンの育成ができる|
|[[リズム天国ザベスト+>リズム天国ザベスト+#body]]|乗り感ゲーム|画面の構造を理解することによって、視力に頼らず、ほぼ全てのゲームを遊ぶことが可能|
----
※ニンテンドー3DS本体では、[[ニンテンドーDS用ゲームタイトル>DS#body]]をプレイすることもできます。
**DS互換機能によりプレイ可能なタイトル一覧 [#lce2e210]
※ニンテンドー3DS本体では、カートリッジの互換性により[[ニンテンドーDS用ゲームタイトル>DS#body]]がプレイ可能。
----
//ゲーム情報をまとめた票、|と|の間に項目を記述します。
|ゲーム名 (五十音順)|ジャンル|アクセシビリティ情報|
|[[ゲームウォッチ フラッグマン>ゲームウォッチ フラッグマン#body]]|移植版|ブレインゲーム|1980年春に任天堂が発売した形態ゲーム機の先駆けと呼ばれる「ゲームウォッチ」の2作目タイトルが、DSI移植版として遊べるようになった。高さの違う四つのビープ音の音程をききわけることで、画面情報を用いずプレイ可能|
|[[甲虫王者ムシキング グレイテストチャンピオンへの道2>甲虫王者ムシキング グレイテストチャンピオンへの道2#body]]|RPG|TTSを搭載しており、ゲーム中のメッセージをすべて音声読み上げしてくれる貴重な作品。甲虫の鳴き声を把握する、唯一移動が必要なゲームセンターの構造を覚えることで、100%ゲームを楽しむことができる|
|[[DS電撃文庫 いぬかみっ! feat. Animation>DS電撃文庫 いぬかみっ! feat. Animation#body]]|サウンドノベル+ミニゲーム|メディア容量に制限のあったDS時代にあってフルボイス演出を実現した大変類例の稀少な作品である。アニメ版のキャストが起用された本作であるが、原作は[[サピエ図書館:https://www.sapie.or.jp/sapie.shtml#HONBUN]]で点訳データが公開されているため、読み比べるのも一興|
|バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS|タイピングゲーム|ポケモンのシルエットと鳴き声を頼りに名前をタイプする。ポケモンの鳴き声を把握していれば、全体の7割程度のステージを攻略できる|
|ハネルの扉―短縮鉄道の夜―|音声認識&ワードゲーム|音声で出題される「略語」に対して、原語を答える。回答方法には、声を出して答えるか、三つの選択肢から選ぶ方法がある。メニュー捜査は全てタッチ操作だが、画面が比較的感嘆なので、レイアウトさえ覚えれば、音声認識モードのプレイが可能|
|[[リズム天国ゴールド>リズム天国ゴールド#body]]|音楽ゲーム|全ての操作をタッチスクリーンで行う。メニューUIを把握することで、すべてのゲームをプレイ可能|
----


トップ
新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS