#author("2024-08-04T22:26:51+09:00","","")
#author("2024-08-15T10:10:07+09:00","","")
*ブレインバトル [#c73d4997]
----
|~メーカー|タイガーエレクトロニクス|
|日本語音声版発売元|ツクダオリジナル(現[[メガハウス:https://www.megahouse.co.jp/]])|
|~日本語音声版発売元|ツクダオリジナル(現[[メガハウス:https://www.megahouse.co.jp/]])|
|~ハード|本体内蔵型電子ゲーム|
|~ジャンル|頭脳系リズムゲーム|
|~発売時期|1995年頃|
----
#contents
----
**概要 [#t5d5c8ff]
リズミカルな音声によって出題される問題に対して、適切な数字パッドを叩いていく、頭脳系リズムゲーム。
電子ゲームであるが、視覚を一切必要としない貴重なタイトルの一つである。
プレーヤー人数は、1人から4人だが、できれば2人以上を推奨。

なお、同名のゲームで、小学生向けの学習カードゲームが存在するので、購入の際は注意されたい。

**本体形状 [#p28c8474]
本体は、正方形のボードの4つの角から、対角線の延長方向に向かって耳が突き出たような形をしており、正方形のボード上に縦横2列ずつの4つ、さらに4つ角から突き出た耳上に1つずつ、合計8個のパッドボタンがある。
パッドボタンは、半球状の形をしており、突き出た側(外側)と、ボード上(内側)の各パッドには1から4の数字が割り当てられており、表面にはその数を表す丸いへこみがあるので、触って確認できる。
外側が主にプレーヤー固有のボタン、内側は、全プレーヤーの共有ボタンとなっている。

**操作方法 [#l0521020]
本体裏側にあるスライドスイッチをオンにすると、「レッツプレイブレインバトル!」という音声が鳴って起動する。

ゲーム内容は、5ゲーム、9ステージに湧かれているが、失格やアンロック機能はなく、最初からどのゲームも遊べる。内側ボタンのどれかを連打して、ゲーム1から5までの中で、遊びたいゲームを決める。何も押さなければ、自動的に「ゲーム1」が開始される。
プレーヤー人数が複数の場合は、外側ボタンで選択。何も押さなければ、自動的に単独プレーとなる。1ステージ終わると、自動的に次のステージへと進めるので、いずれかの内側ボタンを押してコンティニューする。
外側ボタンの受け持ちは、2人の場合、プレーヤー1が「1、2」、プレーヤー2が「3、4」を受け持つ。
プレーヤーが3人以上の場合は、各プレーヤー番号の人に該当するボタンが割り当てられる。
単独プレーの場合は、全てのボタンを使う。

**内蔵ゲーム紹介 [#h227f4cc]
***ゲーム1 すばやくタッチ [#i4bf6332]
-レベル1:ロック調のBGMに乗って、ラッパーによって次々に出題される問題に従って、ボタンを叩いていく。「○○ タッチ △△」と言われたら、「○○」に該当する外側のパッドボタンに続けて、「△△」に該当する内側のパッドボタンを、制限時間内に叩く。 たとえば、「1 タッチ 4」と言われたら、外側の1ボタン、内側の4ボタンを、叩く。 複数プレイの場合、外側ボタン(○○)で指示されたプレーヤーが、内側ボタン(△△)も受け持つ。このルールは、この先のレベルにおいても同じである。

-レベル2:レベル1の難易度上昇版。 内側ボタンを押す回数が、1回から4回まで指定される。

-レベル3:
レベル2の難易度上昇版。 内側ボタンの連打の後、別の内側ボタンを指定される。 たとえば、「2 タッチ4 3回の後1」と言われたら、外側2ボタンの後、内側4ボタンを3回連打した後、さらに内側1ボタンを1回押す。

***ゲーム2 方向を見極めろ [#xfdeac79]

-レベル1:本体を対角線で区切ったマップを思い浮かべながらプレーする。たとえば、「1タッチ 左」と指示されたら、外側1ボタンの後、内側4ボタン、「4 タッチ 前」と言われたら、外側4ボタンの後、内側2ボタンとなる。 単独プレーの場合では、やや難易度が高い。

-レベル2:レベル1の難易度上昇版で、内側ボタンを叩く回数が、1回から4回まで指定される。

***ゲーム3 計算でタッチ [#ecf51fda]

-レベル1:足し算、引き算の問題に対して、外側ボタンで回答する。正解は、1から4までのいずれかの数となるように出題される。プレーヤーが複数の場合は、正解の数の外側ボタンを受け持つプレーヤーが押す。

-レベル2:二つの計算問題が瞬時に出題されるので、1つ目の答えを外側ボタン、2つ目の答えを内側ボタンで答える。 たとえば、「9ヒク5 タッチ 1タス2」と出題されたら、正解は「4 タッチ 3」ということになる。

***ゲーム4 算数のキャッチボール! [#zbeaf873]
次々に出される「タス○○」、「ヒク○○」に対し、前の問題の正解からの和、もしくは差を、外側ボタンで答える。複数プレイの場合は、正解のパッドを受け持つプレーヤーの責任となる。集中しないと、連続ミスを引き起こす難ゲームである。

***ゲーム5 暗算力でさあ勝負 [#i623f474]
最大5項の長い計算式に対する答えを、外側パッドで入力。信号音がしている間に回答する。複数プレーでは、これまでと同様の扱いになる。

**得点 [#a2b9f323]
正解すると1点ずつ加算される。正解の際の効果音はないが、ミスタッチをすると「ジャン」という大きな音が鳴って、減点される。得点は、各レベル終了時にアナウンスされるが、1人プレーの場合は、4人プレーと同じ方式でガイダンスされるので、4つの数字の合計を自分で割り出す必要がある。
----
**コメントフォーム [#ad788b4a]
#pcomment
----
**投票フォーム [#d8589150]
#vote(遊びたくなった[0],遊んだ[4])
----

IP:165.76.253.177 TIME:"2024-08-15 (木) 10:10:07" REFERER:"https://mm-galabo.com/AcGameWiki/index.php?cmd=edit&page=%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/127.0.0.0 Safari/537.36"

トップ 編集 添付 複製
差分 バックアップ 名前変更
新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS