#author("2022-08-27T13:03:15+09:00","","") #author("2022-08-28T13:46:15+09:00","","") [[パズルゲーム]] *かつのう 王将出陣 [#qffd4215] **概要 [#kf2f27df] 将棋の駒名が書かれた四角い駒を縦横にスライドさせ、枠の最も奥に鎮座する「王将」の駒を、出口から外に出すゲームである。 王将以外の駒は外に出ることはできず、他の駒を飛び越える・押しのけるなどの動作は禁じ手である。 この種のゲームは、1907年に発売された「[[箱入り娘:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%B1%E5%85%A5%E3%82%8A%E5%A8%98_(%E3%83%91%E3%82%BA%E3%83%AB)]]」にさかのぼり、以後多種の駒名にアレンジされた製品が登場した。 日本点字図書館でも、駒に点字ラベルを貼った「アウトゲーム」という製品が、長年発売された経緯があり、視覚障がい者の間でも特になじみ深いゲームの一つである。 中でも、駒に点字ラベルを貼る形で、「アウトゲーム」という製品が、日本点字図書館にて長年発売された経緯があり、視覚障がい者の間でも特になじみ深いゲームの一つである。 同時に、将棋を楽しまれる視覚障がい者が非常に多い現状を踏まえ、本ページでも詳細情報を掲載することにした。 **取り扱い上の注意点 [#f0949141] 出口から駒が滑り出しやすいため、テーブルなど平らな面の上で行うことと、ゲーム中断時など長時間使わないときは、同梱のフレームに収納されることをお勧めしたい。 なお、日点で販売されている突点シールのうち、最も小粒でふくらみのあるタイプのものを、出口の中央付近の床に張り付けるだけで、不意の飛び出しを防ぐことができる。 **ボードの置き方と、駒の初期配置 [#ee0217dd] ボードは、基本的に出口のある方向を上にして置くが、駒の飛び出しや落下を避けるには、手前に向けて置くほうが扱いやすいと思われる。 なお、出し入れの際、ボードを傾けると、出口から駒が滑り出ることがあるので、テーブルなど平らな面の上で行うことと、ゲーム中断時など長時間使わないときは、同梱のフレームに収納されることをお勧めしたい。 駒の初期配置は以下のようになり、ゲームを始める前に点字ラベルを貼っておかれることをお勧めしたい。 開封時は出口を上にした状態で駒が置かれているので、それに従って説明する。 なお、出口に面した横長の長方形の駒はストッパーであり、これを取り外してゲームを行う。 +王将(おうしょう)、最も手前の中央に位置する、大きな正方形の駒。 +金将(きんしょう)、王将の両側を挟むように縦に長い、長方形の二つの駒。 +銀将(ぎんしょう)、王将の上編に接するように位置する、横長の長方形の駒。 +桂馬(けいま)、銀将の上編の左半分に接するように位置する、小さな正方形の駒。 +香車(きょうしゃ)、銀章の上編の右半分に接するように位置する、小さな正方形の駒で、桂馬の右隣。 +角行(かくぎょう)、銀章と桂馬の左編に接するように位置する、縦に長い長方形の駒。 +飛車(ひしゃ)、銀将と香車の右編に接するように位置する、縦に長い長方形の駒。 +歩兵(ふひょう)、角行と飛車の上編に位置する、小さな正方形の二つの駒。 ---- **コメントフォーム [#t51e68ab] #pcomment ---- **投票フォーム [#abd0355b] #vote(遊びたくなった[1],遊べた[1]) ---- IP:119.83.8.90 TIME:"2022-08-28 (日) 13:46:15" REFERER:"https://mm-galabo.com/AcGameWiki/index.php?cmd=edit&page=%E3%81%8B%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%81%86%20%E7%8E%8B%E5%B0%86%E5%87%BA%E9%99%A3" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko NetReader3/3.00"